家に物がたくさんあって、収納や片付けをするのに苦労していることがよくありますよね。
片付けるということは『次に行う作業や仕事の準備でもある』ということです。
部屋が散らかっていても良いではないかと思うことがあるかもしれませんが、片付けておくことは、次に行う作業や仕事が効率よくはかどらせるための準備であると考えると、片付けることに大きな意義を感じます。
片づけをしやすい収納のコツを知って、片付けそのものも効率よく片付けることができれば、片づけを含め、他の様々なことが効率良くこなせるようになるでしょう。
『ラベリング』という収納方法は、予想以上に片づけやすくなり、自分以外の家族も収納しやすくなるメリットがあります。
片付けを効率よくこなすには、使いやすい収納方法を基本から知って、家中の収納を工夫することが重要になってきます。
そこで今回は、片付け、整理整頓が苦手だなと感じている人に向けて、部屋の片付け・収納上手になるためのコツを紹介します。
1 片付けに関する資格
片付けに関する資格はたくさんあり、最近資格を取る人が増えています。
資格を仕事に生かすだけでなく、収納や片付けに悩んでいる人たちが、自分の生活に活かすために資格を取る人も多いです。
今回は数多くある片付けに関する資格の中から、5つの資格についてご紹介します。
【資格1】整理収納アドバイザー
一般社団法人ハウスキーピング協会が認定する整理収納アドバイザーとは、部屋や物が片付かない根本的な原因を見つけ出して、散らかりにくく片付けやすい部屋にする、片付けのプロの資格です。
片付け・収納・整理に関する資格の中でも代表的な資格の中の一つです。
整理収納アドバイザーを学ぶ講座では1級と2級が取得できますが、『整理収納アドバイザー』として名乗り、整理収納アドバイザーのプロの職業として活動するには1級の資格が必要です。
片付けやすく使いやすい収納にしたい人や、物の管理の仕方を知りたい人は、理収納アドバイザーに来てもらえる片付け代行サービスに依頼するとよいでしょう。
整理収納アドバイザーは、ハウスキーピングや片付け代行サービスの他、アドバイスのみのコンサルティングなどのサービスを行なっています。
整理収納アドバイザー2級講座では、散らかっている部屋をなんとか片付けたいと思っている人たちが、気軽に受講できるような講座となっているので、講座を受けて勉強し、自分の家を片付けるために活かしているという人も多くいます。
【資格2】収納マイスター
日本生活環境支援協会が認定する収納マイスターは、『部屋が片付けられない』などの悩みを解決する仕事です。
収納マイスターは、依頼者の悩みに合わせて、整理方法や収納方法提案するコンサルティングや、カルチャースクールの講師として働いています。
部屋が片付けられない悩みを持つ人たちの悩みを解決したり、会社の物の管理のコンサルティングなどしています。
【資格3】整理収納インストラクター
日本インストラクター協会が認定する整理収納インストラクターは、収納に関する知識を活用し、自身が望む理想的な空間をつくりあげることができる人に与えられる資格です。
整理収納インストラクターは、ライフスタイルを見直して整理収納することで、時間にゆとりがある生活を目指しています。
見せる収納と隠す収納使い分け、生活スタイルを華やかに見せる知識も必要とされています。
資格を取ると、整理収納インストラクターとして働く他、講師として活動することができるようになります。
【資格4】ハウスキーピングコーディネーター
ハウスキーピングコーディネーターは、家事支援会社のミニメイド・サービス株式会社の協賛を受けて、NPO法人ハウスキーピング協会が認定している資格です。
プロの視点に基づいた掃除のノウハウ学び、プロとしての掃除能力を身につけ、依頼者にもアドバイスできる能力を身につける技術を習得した人が認定を受けられる資格です。
ハウスキーピングコーディネーター2級の資格を取ると、NPO法人ハウスキーピング協会認定の『クリンネスト資格2級』同等の資格として認められ、『クリーンネット資格1級』を目指すことができます。
資格認定後は、プロの家事代行として働いたり、家事に関する講師になることができます。
需要の高いハウスキーピングの仕事につなげられる資格です。
【資格5】整理収納コンサルタント
整理収納コンサルタントは、ハウスキーピング協会が認定する資格で整理収納アドバイザー1級の上位資格です。
整理収納アドバイザー1級の資格を取得した人のために、現実的な家庭向け整理収納のプロとして働くための育成プログラムとされています。
資格を取った人は、整理収納コンサルタントとして独立起業することができます。
2 プロに頼むとどんなことをしてくれるのか?
整理収納コンサルタント、整理収納インストラクター、収納マイスターの資格を持つ人たちは、主に整理収納方法のアドバイスをしたり、部屋を片付けながら使いやすい収納方法をアドバイスしてくれるようなサービスを、個人で独立起業していたり、ハウスキーピングの会社や片づけ専門の会社に勤めて働いている人もいます。
ハウスキーピングコーディネーターの資格を持っている人は、家事代行や家の掃除専門のサービスを提供する会社を独立起業している人もいれば、家事代行や掃除専門の会社に勤めて、掃除を中心としたハウスキーピングや家事代行の仕事を担当をしている人もいます。
中でも、整理収納コンサルタントとハウスキーピングコーディネーターの資格を、両方持っている人が多く、家事代行、収納片付け、掃除などの依頼に幅広く応えられるようなサービスを提供している個人や会社が多くあります。
家事代行や、片付けのプロへの依頼は、やってほしいことを絞って依頼することができます。
家事代行(ハウスキーピング)
キッチン、トイレ、お風呂、洗面所、部屋、玄関、窓拭きなどの、普段の掃除を依頼する家事代行コースがあります。
もっと部分的にきれいにしたい場所がある場合は、キッチン、お風呂、換気扇、トイレ、エアコン、洗濯機など、水回りや手間のかかる部分のクリーニングを部分的に依頼するコースがあります。
掃除を中心とする家事家事代行の料金は、1時間あたり2,200円から10,000円です。
単発でも依頼できますが、定期的な契約や、1回あたり2時間から3時間以上の依頼を受け付ける会社が多いです。
収納片付けサポート
収納片付けサポートは、片付けの代行、整理収納コンサルティングやカウンセリング、収納のラベリング作業、片付けを一緒にするなどのサービスを行っています。
整理収納コンサルタント、整理収納インストラクター、収納マイスター、などに収納片付け作業を依頼した場合の料金は、1人1時間につき4,000円から5,000円ですが、作業内容にボリュームがあるため1回3時間以上でから受け付けているところが多いです。
コンサルティングのみの場合は、1人2時間で7,000円から13,000円です。
3 依頼前に読んでおきたいオススメ本
プロに依頼する前に、プロが書いた本を読んで整理収納法を学ぶことで、散らかった部屋を片付けられないという悩みを、自分で改善できる部分も十分にあります。
収納片付けに関するおすすめの本を2冊、ご紹介します。
オススメ1:整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門
ハウスキーピング協会の副理事長である、澤一良さんの本です。
整理収納アドバイザーの公式テキストです。
家が散らかる理由、整理に対する概念、整理収納のスキルなど、人と物との関わり方の基本について書かれています。
オススメ2:出し入れ楽チン!クイック収納術
収納コンサルティング会社『ゆとり工房』を設立した後、『収納カウンセラー』という職業を確立し、『収納カウンセラー養成講座』を始めた飯田久恵さんの本です。
収納の考え方とその実践例が、紹介されている本です。
『モノが片づく5つのステップ』という整理収納術をもとに、棚、引き出し、吊るすという収納方法を基本に物別や部屋別に、収納のポイントが紹介されています。
4 片付け・収納上手になるためのコツ
片付けや収納が上手くなるには、整理収納の基本を押さえることが大切です。
物をどのように使うのか、物をどのように分類して収納するのか、考えながら収納することで、収納しやすく片付けやすい家にすることができます。
(1)物を把握する
片付け収納上手になるために、必ずしなければならないことは、持っているものを把握することです。
クローゼットの奥にある服やタンスや押入れの奥にあるものまで1度は全て出して床に広げ、自分が何を持っているのかを知ることが大切です。
めったに開けない引き出しの中を開けてみたら、こんなものを持っていたのかと思うものが出てくるかもしれません。
(2)物を分別する
物を把握するという作業の中で、出してみたものを分別するという作業が片付けには必要です。
使う物と使わない物、よく使う物とほとんど使わない物、必要な物と必要でない物、処分する物と処分しない物を分別します。
(3)収納する
持ってるものを使う頻度や使う場所によって、収納場所を決めます。
生活動線や使い勝手を考えて、置き場所を決めることがポイントです。
よく使う物は、収納場所を開いた時に一目で物を把握でき、見える収納にすることで、とても使いやすい収納になります。
5 まとめ
部屋が散らかっていて困っていた人が、整理収納サービスや家事代行サービスを使ってきれいな家を維持しているという人が、最近増えてきました。
ハウスキーピングや整理収納サービスを提供する会社や個人も増えてきたので、気軽にサービスを利用できるようになりました。
本当に忙しい人は、サービスを利用するのが便利かもしれません。
自分には整理収納や片付けの知識がないために、片付けができないと思っている場合は、掃除や整理収納の基本を勉強してみることで、片付けられないという問題が解決する可能性があります。
本を読んで勉強するのも良いですし、講座を受講して勉強して、ついでに資格まで取れてしまえばお得ですね。
プロの人に料金を払って家中をきれいにしてもらったり、アドバイスをもらったりするのも良いですが、もし自分自身がプロの知識を身につけられたら、一生役に立つスキルとして、価値のある知識になることは間違いありません。
不用品回収サービスの詳細はコチラをご覧ください。