急いで!ミニマリスト流・今すぐ捨てるべきもの20選【人生好転】

急いで!ミニマリスト流・今すぐ捨てるべきもの20選【人生好転】
  • URLをコピーしました!

日本をキレイに!片付け110番です。

さいきん話題のミニマリスト。

書籍がたくさんでたり、Youtuberさんもたくさんいますよね。

あなたも、ミニマリストさんにまではならなくても、スッキリした部屋でシンプルライフを送りたいと思っていませんか?

でも、なにからはじめていいのかわからない。

そんな方もいるはずです。

ミニマリストの方には、共通して「これは絶対捨てる」というものがあります。

それを、「即捨てリスト」と呼んでいます。

シンプルライフを送りたいならまずこれを捨てよう

そのリストの中身がわかったら、実践してみたいですよね?

即捨てリストを実践することで、人生が好転します!

あなたも今すぐ!急いで!リストの処分品を捨ててみませんか?

ミニマリストさんって、突き詰める方は本当にモノを持ちません。

家の中が空っぽに思えるような生活をしている人もいます。

ですがここで大切なのは、「何でも捨てたらいい」と思ってモノを捨てるのは厳禁ということ

ミニマリストさんのYouTubeを見て、とにかく家中のものをポイポイ処分するのは危険な行為です。

実は、ミニマリストさんの生活、自分のライフスタイルにあわせて良い面だけ吸収すればいいことだらけ

残念ながら、究極のミニマリストさんを急に真似てしまうのは危険です。

自分のライフスタイルに合わず、生活が急に困難になる恐れがあるからです。

例えば、究極のミニマリストさんは、スーツケース1つ、車1つに全ておさまるだけの荷物しか持たない人もいます。

これまでたくさんの家具・家電・雑貨に囲まれて、当たり前に生活していたあなた。

突然それをあなたが真似て、一切合切捨ててしまうと、生活が立ち行かなくなります。

さらに、あなたのパートナー、あなたの周りの人から「あらやだ!何あの人急に変な宗教にでも入っちゃったの?」と心配される可能性もあるんですよ。

大切なのは、あなたのライフスタイルに合わせて取り入れる事。

今回は中でも、どんな方のライフスタイルにも取り入れやすいことを紹介します。

・ミニマリストさんの即捨てリストについて徹底的にリサーチ
・一般的な人にも取り入れやすい即捨てリスト

を厳選してまとめましたので、信ぴょう性は十分にあることをお約束します!

今まさに、ミニマリストさんにちょっぴりあこがれて、シンプルライフを始めてみたい方。

あなたもシンプルライフの第一歩を踏み出せるようになりますよ。

目次

無駄を省くこと=シンプルライフの第一歩

ミニマリストさんというと、ただただモノを捨てているように感じるかもしれません。

ですが、実は違っていて、究極に無駄を省いて有意義に生活しているんです。

コロナ禍が影響し、ミニマリストという生き方が支持されています。

お家時間が増えたことで、心地よい暮らしを追求する人が増えたことが理由といわれています。(詳しくは概要欄の記事をご覧ください)

例えば、

・掃除の手間を省く
・洗濯の手間を省く
・自由な時間をより確保する
・無駄な時間を作らない
・もっと有意義に過ごす

そんなことを目的にモノを捨てているんです。

だから、捨てているモノは、より有意義な生活をする上で理にかなっているんです。

今回は、そんなミニマリストさんの即捨てリストの中でも、

・初心者さんでも取り入れやすい即捨てリスト
を抽出して作成しました。

今すぐ捨てるべきものBEST20!

あなたもぜひ取り入れて、シンプルで有意義な生活をスタートさせてみてください!

1,名刺

名刺は写真に撮ってデジタル媒体で保管し、燃えるゴミで捨てましょう。

古い名刺を何枚も持っているのは、風水上もよくありません

また何度も取り出して確認するものではありませんから、持っているだけ無駄。

財布やケースがパンパンになって見栄えも悪いです。

デジタル媒体で管理した方が、管理も楽で、かつ場所も取りません。

2,段ボール・空き箱

家電を買ったりすると、空き箱がついてきますよね。

返品する時に箱がないと返品できないかもしれない…。
いいえ、箱がなくても返品可能です。

転売する時がきた時に、箱があった方が高く売れるかもしれない…。
高くなっても数百円の差です。

段ボールや空き箱は、ゴキブリが好んで暮らす最悪の持ち物です。

家に届いたら、小さな箱は燃えるゴミに、大きな段ボールや箱は縛って資源ごみで出しましょう。

いつか得をするかもしれない。

「いつくるともしれないこと」のために残しておくには、場所を取りすぎです。

害虫発生のリスクもあり、デメリットが多すぎます

3,予備のボタン

洋服を買った時についてくる予備のボタン。

取っておいて、実際にボタンが取れてなくなってそれを付けた経験ありますか?

僕はありません。

多くの人が、そんなに経験していないでしょう。

予備のボタンは、服を買うたびに増えていき、机の引き出しに増殖。

しまいには、どれがどの洋服のボタンだったかもわからなくなります。

そもそも、ボタンはとれかかったらつけるので、取れてなくなってからつけることってそうないんです。

貴重な引き出しのスペースを圧迫していて無駄です。

燃えるゴミで全て捨ててしまいましょう。

4,謎のねじ・部品

家具や家電を買うとついてきて、設計図通りに作るのに残ってしまう謎のねじとその部品。

残しておく必要、ありません。

でも、何かに必要なのかもしれないと、取っている人は多いようです。

ミニマリストさんなら、謎のねじ・部品は即捨てです!

本当に必要な時がきたら、ねじだって部品だって買い直せばいいんです。

使う日が来るかもわからないのに、残しておくのはナンセンス!

燃えないゴミで、全て捨ててしまいましょう。

5,水切りかご

キッチンの水切りかごも、不要です。

じゃあ洗った食器はどこで乾かせばいいの?と思うかもしれません。

キッチンペーパーを敷いてその上に置き、乾いたらさっさと片付ければいいのです。

乾ききっていなければ、拭いて水気を取り、素早く片づければ済む話です。

いつまでも洗った食器を干し続けておくのは、見栄えが悪いです。

また、片付けるタイミングも統一されないので、次の家事に影響が出て無駄なんです。

さらに、水気が残るので水切りかご自体にカビが湧いて不衛生。

洗ったら、ペーパーの上に置き、15分程度置いたら拭いて片付ける。

それだけでキッチンの空間は劇的に広くなり、調理もしやすくなります。

プラ製の水切りかごは燃えるゴミ、金属製の水切りかごは燃えないゴミにだして捨てましょう。

6,説明書

どんなものにもついてくる説明書。

クリアファイルにファイリングして、何冊も持っている人いますよね。

全部捨てましょう。

いまは、説明書はネットで検索すればでてきます

紙媒体で持っておく必要はありません。

燃えるゴミで出すか、資源ごみで出してしまいましょう。

7,期限切れの保証書

家の中を探してみて下さい。

保証書は大切に保管しておかなくちゃ…と、取っている期限の切れた保証書が大量に出てきます。

期限がきれたらただのゴミです。邪魔ですし、そのスペースに他のモノがおけるので無駄です。

大事に取っておく必要はなにもありません。

燃えるゴミに出してすべて捨ててしまいましょう。

思わぬ数が見つかって驚かれるかもしれませんよ。

8,CD、DVD

いまは、サブスクリプションの時代です。

アップルミュージック、スポティファイなど、さまざまな媒体で音楽を聴くことができます。

また、ネットフリックスやAmazonプライムビデオなどで、映画もドラマも見放題です。

CDやDVDは

・かさばる
・ホコリをかぶる
・スペースを圧迫する
・邪魔になる

といいことがひとつもありません。

この際すべて燃えるゴミに捨てて、サブスクに切り替えましょう!

9,昔のスマホ、壊れたタブレット、パソコン

家に何台も、昔のスマホ、壊れたタブレット、パソコンが残っている人、いますよね。
僕はまさにその人です!笑

ガラケーが何台もある、なんて人も。

それ、使い用途ありますか?

残念ながらないんです。まさにスペースの無駄。

現役で使っているスマホ1台とパソコン1台あれば、あとは不要です。

直して売るか、処分するかしましょう。

家電量販店に持っていけば、安全安心で引き取ってもらえますよ

10,現役じゃない充電コード・延長コード・ケーブル類

使っていないけどいつか使うかもしれない。

そんな理由で、充電コード・延長コード・ケーブル類、溜め込んでいませんか?

束ねて長期間保管していると、中で断線してしまい、結局使えないなんてことも。

また、ケーブル類って、思いのほか場所を取りますし、ほこりをかぶります。

いちいちケーブルを動かして掃除をするのは、非常に時間の無駄。

そしてケーブル類の存在は、場所の無駄です。

ケーブルは燃えるゴミ、もしくは小型家電など自治体ごとに分別の区分が違います。

調べて、ゴミに出してしまいましょう。

本当に必要になったら、買えばいいだけですよ。

11,置時計・掛け時計

スマホの普及した現代、置時計や掛け時計を見なくても、スマホを見れば時間はわかります。

置時計や掛け時計は、ホコリがつもりやすく、掃除が必要。

電池が切れて、交換が必要。

とにかく持っておくだけで手間がかかるんです。

代用品(スマホ)で充分に時間は確認できます。

不燃ゴミや小型家電としてゴミに出してしまいましょう。

不安がある人は、保管ボックスにいれて、時計のない生活をしてみるといいでしょう。

不自由に感じることは少ないはずです。

それがわかれば、心置きなく処分も出来ますね。

12,置物・飾り物

実家に帰ると、置物や飾り物が大量にある、なんて人もいるのではないでしょうか?

置物や飾り物は、とにかく掃除の際に手を取られます。

ホコリが溜まるので拭き掃除しなければいけません。

置物や飾り物を置いている台を掃除したいときは、置物や飾り物を移動させなければいけません。

よほど気に入っているものがあって、1つだけ置くくらいなら問題ありません。

ですが、2つ以上の置物や飾り物を無意味に設置するのはやめましょう。

燃えるゴミか不燃ゴミで出せますので、捨ててしまいましょう。

特に、お土産でもらった置物。

家にあっても、何の役にも立ちませんよ。

いただいたことに感謝したら、役目は終わりです。

潔く処分しましょう

あげた置物、どうしてる?なんて聞いてくる図々しい人もそんなにいませんのでご安心を。

13,三角コーナー

三角コーナーは実に非効率な存在です。

置いてあるだけで流しが狭くなるだけでなく、臭いのもとになり、不衛生。

水切りゴミ袋を毎回用意しておいて、ゴミが出たらそこに入れてその都度捨てる。

それだけで、三角コーナーに生ゴミが溜まることを防ぐことができます

掃除の手間は大幅に削減されますし、芳香剤や消臭剤を置く必要もありません。

三角コーナーのせいで、汚れや臭いが発生すると言っても過言ではありません。

今すぐ撤去して、すぐに捨てられる水切りゴミ袋を買って、使ってすぐ捨てる習慣を身につけましょう。

14,ローテーブル・こたつ

「え!捨てるの?」と驚かれた方もいるかもしれません。

ですが、ローテーブルがあるだけで、上にモノが置かれ、掃除の手間が増え、さらには姿勢も悪くなります。

作業机が1つあれば、ローテーブルは不要です。

こたつは、時間泥棒です。

一度こたつに入ってしまうと、眠くなって寝落ちたり、ごろごろして無駄な時間をすごしてしまいませんか?

作業机に座って、寒くないように暖房を付ければ、こたつも不要です。

ローテーブルとこたつは、ミニマリストの中でも多くの人が捨てています。

また、ライフスタイルへの取り入れやすさから見ても、無くてもいくらでも代用できることがわかります。

思い切って粗大ごみに出してみてはいかがでしょうか?

15,ソファ

ソファも捨てるの!?と驚かれたかもしれませんが、ソファってとても空間を圧迫します。

また、隙間にゴミが溜まりやすく、メンテナンスも非常に大変です。

通常、ソファはテレビ台の前にローテーブルやこたつがあって、その後ろにあるのではないでしょうか?

ローテーブルを捨てたあなたには、もうソファは不要です。

くつろぎたいと思ったら、利便性のいいヨギボーなどを買っておいて、必要に応じて取り出してくつろぐといいでしょう。

ソファははっきりいって、邪魔です。粗大ごみに出してしまうといいでしょう。

16,不要な傘

雨が降るたびに、「傘持ってきてなかった!」とコンビニで傘を買っていませんか?

気付けば家の中に傘がたくさんある、という人もいるのではないでしょうか。

傘は1本で充分。それも、折りたたみ傘で充分です。

雨が降っていても降っていなくてもカバンにいつもいれておけば、新しい傘を買う必要はありません。

折りたたみ傘を用意したら、不要な傘は不燃ゴミに捨ててしまいましょう。

17,紙の本・漫画・雑誌

紙の良さがある…!という人もいますよね。

ですが、本があると、本棚が必要になります。

本が増えると本棚に入りきらなくなり、積み上げていくようになります。

本にはホコリが溜まり、掃除も一苦労。

どんどんスペースも圧迫されていきます。

一度読み切った本を何度も頻繁に読み返すことも、そうないはずです。

こんなときは、電子書籍に切り替えるのが一番。

もちろん、電子書籍にはないレアな本などは数冊残しておく分には問題ありません。

ですが、それ以外の本は電子書籍に切り替えて、無駄なモノを家に増やさないようにしましょう。

電子書籍なら、突然読みたくなっても、外でもどこでも読むことができます。

最近では雑誌も電子で読めますので、紙の本を買う理由はもうありませんね

18,収納グッズ

シンプルライフを送りたい。

そう思っている人がやりがちな一番の失敗が、収納グッズを買うことです。

モノを入れるモノを買うことで、どんどん所有するモノが増えていくことに気付きません。

シンプルライフは引き算で得られるものです。

収納グッズを買ってしまって、まだ入りきらないので収納グッズを買う…。

そんなことをしていたら、家にモノが増え続けてしまいます。

足し算はご法度なんです。

収納グッズを処分して、中身も一緒に断捨離すれば、すっきりすることでしょう。

余談ですが、雑誌などで「収納」という単語を入れるだけで、売れる部数が増えるそうです。

そう、収納というキーワードはマーケティングの一つ。
スッキリさせる!と思わせておきながら企業がモノを売るための手段なんですよ。

収納、という言葉には気を付けましょう!

19,1週間分以上の洋服・1年着ていない服

忘れてはいけないのが、洋服です。

洋服は捨てるのが難しいうえ、どんどん増えていく、シンプルライフの敵ともいえる存在。

あるミニマリストさんは、1週間(7種類)のお洋服があれば、十分とおっしゃっています。

お気に入りの洋服だけで生活でき、洋服選びにも困らない

洋服を選んだりするのに使っていた時間が、他のことに有効活用できます。

厳選したら、燃えるゴミに出してしまいましょう。

洋服の断捨離については、別の記事でご紹介していますので、ご覧くださいね。

20,ラグ・カーペット・マット

ミニマリストさんが口をそろえて「いらない」といっていたもの第一位。

それが、ラグ・カーペット・マットです。

トイレマットは、おしっこの保管、キッチンマットやバスマット・カーペットやラグは、ホコリやダニの温床。

飲み物をこぼせば洗濯や染み抜きに時間がかかり、とにかく何のいいこともありません。

掃除をする際も、ラグ・カーペット・マットがあるだけで手間が増えます。

ラグ・カーペット・マットがなければ、

・クイックルワイパーなどでさっとひとふきして終わり
・お掃除ロボットが勝手にきれいにしてくれて終わり

だというのに、あなたの掃除の手間も時間も奪っています

今すぐ、ラグ・カーペット・マットは、燃えるゴミに捨ててしまいましょう。

まとめ

以上のように、必要に思えてもいらないものはたくさんあります。

ミニマリストさんが実践している中でも、あなたのライフスタイルに合う即捨て品は、すぐに処分してみましょう。

ただし、無理をする必要はありません。

ミニマリストさんになるのではなく、可能な範囲でシンプルライフを始めるまだ第一歩の段階ですからね

確かにこれはいらないな、と思うものから、こんなものを捨てるの?と思うものまで。

ミニマリストさんの無駄のない有意義な生活を送る知恵は、すばらしいものです。

いかに自分の生活に無駄が多かったかがわかったのではないでしょうか。

中には、ハードルの高い処分品もあったかもしれません。

できるものから、1つでもいいので捨ててみて下さい。

気付いたら、「なんだか生活にゆとりと余裕ができたな」と感じる時がくるはずです。

モノを捨てる事には大きなメリットも有ります。

それについては別の記事で解説していますのでご覧ください。

「心配するのは時間の無駄だ。心配は問題を解決しようとする私の邪魔になる」

ドナルド・トランプ氏の有名な言葉です。

捨ててしまったら、困るかもしれないと心配ばかりして、何も捨てないでいると現状を変えられません。

1つでもいい。

心配な心を押さえて、捨ててみたら、「もっと自分の時間が欲しい」という問題が解決するかもしれません。

挑戦することは、怖くて、心配も多いですよね。

でも、まずはやってみる。

それが大切です。あなたもトライしてみてくださいね。

復習

さいごに復習です。

あなたも導入できる、ミニマリストさんの即捨てリストは以下の通り。

1,名刺
2,段ボール・空き箱
3,予備のボタン
4,謎のねじ・部品
5,水切りかご
6,説明書
7,期限切れの保証書
8,CD、DVD
9,昔のスマホ、壊れたタブレット、パソコン
10,現役じゃない充電コード・延長コード・ケーブル類
11,置時計・掛け時計
12,置物・飾り物
13,三角コーナー
14,ローテーブル・こたつ
15,ソファ
16,不要な傘
17,紙の本・漫画・雑誌
18,収納グッズ
19,1週間分以上の洋服・1年着ていない服
20,ラグ・カーペット・マット

捨てることで、あなたの手間と無駄を省き、あなたに有意義な時間を与えてくれます。

ぜひだまされたと思って、1つでも実践してみて下さいね。

プレゼントのご案内

さいごにプレゼントの案内をします。片付け110番公式LINEでは、登録いただくことで5つの特典を用意しています。

1,初回利用時1,000円割引
2,2回目利用時10%OFF券
3,お友達紹介チケット
4,100万円キャンペーン参加権
5,半永久的に当たるキャンペーン参加権

LINE登録いただくことで、これら5つの特典をすべて受取ることができます。

ただし、LINE特典は一定期間を過ぎると、変更される可能性があります。

変更しない可能性もありますが、「いつかのためにもらっておこうかな」と、少しでも思われたら、特典が消えてしまう前に、LINE登録をしておいてください。

LINE登録はこちら→https://lin.ee/8REKv89

今後も役に立つ濃い記事を配信していきます!

コメント欄に感想や質問をいただければ、すべて回答しますので、ぜひコメントお待ちしています。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

モノは捨てるまでは不安も有りますが、捨てててしまえば、驚くほど気持ちがすっきりするものです。

憧れのシンプルライフに近づくために、即捨てリストを活用してください。

出来る範囲のモノから、捨てていってみてくださいね。

もちろん、無理をして究極のミニマリストさんにまでなる必要はありません。

あくまでもあなたのライフスタイルを壊さないことを前提に、取り組んでみて下さい。

今回も記事を最後まで見てくれて、ありがとうございました。ではまた、次の記事でお会いしましょう!

片付け110番の不用品回収サービスはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次