モチベーションを上げて最後まで掃除や片付けをする3つの方法

モチベーションを上げて最後まで掃除や片付けをする3つの方法
  • URLをコピーしました!

掃除や片付けに対するモチベーションが上がらないという悩みをお持ちの方って多いみたいです。

今日は、掃除や片付けに対するモチベーションの上げ方や、そもそもなんでモチベーションが上がらないのかということについて紹介しようと思います。

目次

1 モチベーションが上がらない大きな3つの理由

(1)誰にも褒められないから

私も思いますし、私の姉も、そして母も言っていましたが…掃除や片付けをしても「誰にも褒められない」から、やる気が出ないと言っていました。確かに掃除や片付けって「やって当たり前感」がありますよね。

あなたはどうですか?誰かが褒めてくれたら、モチベーションが上がるのにな…と感じていませんか?

(2)達成感に乏しいから

例えば炊事・調理は、頑張ってやった結果が「料理」として現れます。裁縫も手で縫ったりミシンを使ったりしたことが、物という結果として現れます。

これら結果が目に見えて出てくる家事と違って、掃除や片付けは少しわかりにくいかもしれません。

いや、結果は「キレイになった・片付いた」という目に見えることなのですが、調理や裁縫と違って、結果が「物」として出てこないので、達成感に乏しいのではないかと思います。

(3)作業が「引き算」だから

上記の「達成感に乏しいから」と似ています。

例えば調理だと、ゼロの段階から食材や調味料を「加え」たり、炒めたり茹でたりと工程を「施したり」しながらします。裁縫も布や糸などがあって、それらを縫ったり切ったりして形を変化させながら作っていきます。

そのような「足し算」の工程を経ていくので、調理や裁縫は楽しく感じながら作業ができます。

しかし掃除や片付けは、その作業のほとんどが「引き算」です。まず要る物と要らない物を分けるて、要らない物を「捨てる」、ホコリをはたいて掃除機で「吸う」という作業はどちらかと言うと「引き算」の作業でしょう。

また、大きな物を運んだり動かしたりと、調理や裁縫に比べて体力の減りも大きいので、これも「引き算」と言っていいでしょう。

人に褒めてもらうこともなく、結果が物として出てこず、そのくせ体力の消耗は激しい…それでは、モチベーションも上がらないですよね。

2 片付けのモチベーションが上がる3つの方法

(1)2chのまとめサイトのコピペを読んでみる

2chのまとめサイトには、掃除や片付けに関係したコピペが数多く存在します。

だいたいのコピペの内容が、

書いている本人が掃除や片付けが得意でない

掃除や片付けをするようになるキッカケになる人物が登場

自分も掃除や片付けをやってみよう

といった流れです。

(2)本やマンガを読んだり、映画を観る

掃除や片付けに関した書籍を読むのも、モチベーションを上げる方法のひとつです。

よく知られているのは、近藤麻理恵さんの「ときめくお片づけ」シリーズです。

 

 

また、活字を読むことが苦手という方は、掃除や片付けに関した漫画もあります。

 

 

他にも有名なのが、池田暁子さんの作品です。

 

 

 

それと、直接的に題材にしているわけではないのですが、掃除や片付けのモチベーションが上がる映画というものもあるらしいです。

そういったものを観たり読んだりすることも、モチベーションを上げる方法です。

(3)誰かに褒めてもらう

人間誰しも「承認欲求」というものを持っていると言われています。誰かに認められたい、誰かに必要とされたいという欲求です。

なので、多少恩着せがましいかもしれませんが、誰かに褒めてもらいましょう。

家族がいる方は家族の誰かに、まだ家族がいないという方は友達等に、掃除と片付けができたら褒めてくれと頼んでみましょう。

一番良いのは、恥ずかしいかもしれませんが、掃除や片付けをする前の部屋を見てもらいましょう。

そして、掃除をして片付けをした後にまたその人を呼びましょう。そうやって褒めてくれと頼んだ人にビフォー・アフターを見せると、どこが具体的に片付いたとかキレイになったということがわかるので、的確なお褒めをもらうことができるでしょう。

4 モチベーションが原因ではない場合はプロに相談しよう

モチベーションが上がれば掃除・片付けが進むことは間違いありません。ですが「モチベーションが全てではない」のも間違いないありません。

モチベーションだけではなく「正しい片付けの方法」を知らないから、という人もいるからなんですね。なので、確実に片付けられるようになるためには、モチベーションアップ、正しい片付けの知識、両方のアプローチが必要です。

片付け110番では片モチベーションアップ、正しい片付けの知識、両方のアプローチが可能なサービス「片付けのプロによる整理収納サポート!片付けパーソナルサービス」も行っておりますので、ぜひ一度検討してみてください。

まとめ

もしあなたが掃除や片付けへのモチベーションが上がらないで困っているなら、上記のやり方を実践してみることをオススメします。

しかし、ここでひとつ気をつけなければならないことがあります。掃除や片付けのモチベーションが上がっても、それらを具体的にどう進めていくかわからなくなったら、途端にテンションもモチベーションも下がってしまうかもしれません。

そこで大切なのが、掃除や片付けを進める「順番」です。掃除や片付けの順番がわかったら、モチベーションを上げて落とすことなく維持し、早く確実に掃除や片付けをすることができます。押さえておきましょう!

不用品回収サービスの詳細はコチラをご覧ください。

片付け110番の不用品回収サービスはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次