重たい・捨てられないキャビネットをスムーズ・格安処分する方法4選

重たい・捨てられないキャビネットをスムーズ・格安処分する方法4選
  • URLをコピーしました!

オフィス用キャビネット、キッチン用キャビネット、リビング用キャビネット…。

いらなくなってしまったら、大きくて重たくて処分に困るもの、それがキャビネットです。

キャビネット1

「いらなくなったキャビネットを捨てる方法って?」
「いらなくなったキャビネットを捨てる方法って?」
「キャビネットが家庭用なのかオフィスなど事業所で使っていたものかで、処分方法が異なりますよ。」
「はい、キャビネットが家庭用なのかオフィスなど事業所で使っていたものかで、処分方法が異なりますよ。
「いらなくなったキャビネットを捨てる方法って?」
「かなり大きくて重たいけど、処分できるかな…。」
「サイズや重量によっては、自治体で引き取ってもらえないこともあります。」
サイズや重量によっては、自治体で引き取ってもらえないこともあります。

処分に当たっては頭を抱えてしまうキャビネット。

その処分がスムーズに、自分にあった1番の方法を選択して進められるように、本記事では処分方法4選~メリット・デメリット、費用相場を紹介。

あなたもぜひ記事を参考に取り組んで、後悔のない処分をして下さいね。

目次

キャビネットを処分する4つの方法

方法 メリット デメリット
(1)リサイクルショップで売却 ・売れる可能性がある。
・処分費用がかからない。
・状態の悪いキャビネットや量産品は売れない。
(2)ネットオークション・フリマアプリで出品 ・売れる可能性がある。
・処分費がかからない。
・売れるまで時間と手間がかかる上に、必ず売れるとは限らない。
・発送や梱包の手間がある。
(3)自治体処分:戸別収集 ・安く処分できる。
・自宅前まで引き取りに来てもらえる。
・粗大ゴミシールを購入したり予約したりする手間がある。
・予約状況によっては回収が先になる。
・申し込み可能なごみの数に条件がある。
・自治体によってはサイズ・重量に上限がある。
・事業による出るキャビネットの処分は受付していない。
(3)自治体処分:持ち込み処分 ・無料~格安で処分できる。 ・予約が必要な場合もあり、予約状況によっては持ち込みが先になる。
・日曜日は受け入れしていない。
・持ち込める時間帯が厳密に決められている。
・車に積み込んで持ち込む手間がある。
・持ち込める点数に上限がある。
・事業による出るキャビネットの処分は受付していない。
(4)不用品回収業者に依頼する ・電話1本で全て解決。
・運び出し、解体、作業は全てお任せでき、手間や労力がかからない。
・即日、希望日時ピンポイントで予約できる。
・他の方法に比べて費用が高い。
・優良な業者を選び抜く必要がある(悪徳業者がいる)。

キャビネットの処分方法は格安順に以下の4つです、

(1)リサイクルショップで売却
(2)ネットオークション・フリマアプリに出品
(3)自治体処分
(4)不用品回収業者に依頼する

費用相場、メリット・デメリットとあわせてわかりやすく解説しますね。

(1)リサイクルショップで売却

ブランド物のキャビネットやまだ買って日が浅いキャビネットなら、売れる可能性がありますので、リサイクルショップでの売却を検討しましょう。

メリット ・売れる可能性がある。
・処分費用がかからない。
デメリット ・状態の悪いキャビネットや量産品は売れない。

何社かのリサイクルショップを確認したところ、下記のブランドのキャビネットは中古需要が高く買取されやすいようです。(2023年2月17日時点)

・USMハラ―
・カリモク
・ドレクセル ヘリテイジ
・Cassina(カッシーナ)

高価買取してもらうコツ

キャビネットを高価買取してもらいたいなら次のコツを押さえておきましょう。

(1)手入れをしておく ホコリなどは拭いておく、拭いて落とせる汚れは落としておく、など手入れをしておきましょう。
査定時の印象をよくしておくことが大切です。
(2)なるべく早く売る 日々需要や買取相場が下がっていきますので、不要と思ったら早い段階で売りに出すことが大切です。
(3)付属品は揃えておく 付属品は一式揃えて買取に出すことが重要です。
箱や説明書、保証書、ショップカードなども揃えて査定に出しましょう。

(2)ネットオークション・フリマアプリで出品

状態のいい、まだ使えるキャビネットなら、まだ売れる可能性がありますので、ネットオークション・フリマアプリに出品してみましょう。

キャビネットは新品購入すると高いので、一時的な引越しなどで使いたい人や、使えるなら中古でも気にしない人たちにとっては「安く手に入るなら中古でも欲しい」という需要があります。

メリット ・売れる可能性がある。
・処分費がかからない。
デメリット 売れるまで時間と手間がかかる上に、必ず売れるとは限らない。
・発送や梱包の手間がある。

代表的なフリマアプリには以下のようなものがあります。

メルカリ
PayPayフリマ
楽天ラクマ
ヤフオク!
モバオク!
ジモティー

実際にフリマアプリを確認したところ、以下のようなキャビネットの売買結果があることがわかりました。

キャビネット:15,000円(税込)
キャビネット2
画像引用元:メルカリ「キャビネット おしゃれ 木製3段 扉付き 鍵付き 収納棚 業務用棚 #Z2」より

業務用キャビネット:25,000円(税込)
キャビネット3
画像引用元:メルカリ「業務用 キャビネット 引き戸 大型棚 収納棚 厨房用」より

キャビネット:30,000円(税込)
キャビネット4
画像引用元:メルカリ「無印良品 廃盤レア オーク材 ガラスキャビネット」より

(3)自治体処分

処分方法 メリット デメリット
戸別収集 ・安く処分できる。
・自宅前まで引き取りに来てもらえる。
・粗大ゴミシールを購入したり予約したりする手間がある。
・予約状況によっては回収が先になる。
・申し込み可能なごみの数に条件がある。
・自治体によってはサイズ・重量に上限がある。
・事業による出るキャビネットの処分は受付していない。
持ち込み処分 ・無料~格安で処分できる。 ・予約が必要な場合もあり、予約状況によっては持ち込みが先になる。
・日曜日は受け入れしていない。
・持ち込める時間帯が厳密に決められている。
・車に積み込んで持ち込む手間がある。
・持ち込める点数に上限がある。
・事業による出るキャビネットの処分は受付していない。

キャビネットを自治体で粗大ゴミとして処分する場合は、自宅まで回収に来てくれる「戸別収集」と、ゴミ処理施設に自己搬入する「持ち込み処分」があります。

自治体ごとに戸別収集・持ち込み処分の方法は、予約が必要だったり不要だったり、●日前までに電話しなければならないなど、細かくルールが定められています。

片付け110番では、すべての地域での粗大ゴミの出し方をまとめましたので、お住まいの地域をクリックして処分方法を確認してみてください。

北海道・東北 北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
中部 新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知
近畿 三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
中国 鳥取島根岡山広島山口
四国 徳島香川愛媛高知
九州・沖縄 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

戸別収集

売却できなかった人や売る気のない人は、立ち合い不要・自宅前まで引き取りに来て回収してくれて便利なので、戸別収集を試してみて下さい。

メリット ・安く処分できる。
・自宅前まで引き取りに来てもらえる。
デメリット ・粗大ゴミシールを購入したり予約したりする手間がある。
・予約状況によっては回収が先になる。
・申し込み可能なごみの数に条件がある。
・自治体によってはサイズ・重量に上限がある。
事業による出るキャビネットの処分は受付していない

例えば、江東区では、キャビネット400円~2,800円で戸別収集してもらうことが可能です。

キャビネット5
画像引用元:江東区「粗大ごみ処理手数料一覧表(五十音順)」より

持ち込み処分

自己搬入できる車や人手があるなら、戸別収集よりもさらに安く処分できますので、持ち込み処分を検討してみてください。

メリット ・無料~格安で処分できる。
デメリット ・予約が必要な場合もあり、予約状況によっては持ち込みが先になる。
・日曜日は受け入れしていない。
・持ち込める時間帯が厳密に決められている。
・車に積み込んで持ち込む手間がある。
・持ち込める点数に上限がある。
事業による出るキャビネットの処分は受付していない

例えば、岡山市の場合、キャビネットを持ち込み処分すると0円で捨てることが可能です。

キャビネット6
画像引用元:岡山市「粗大ごみ持込みの手順」より

ただし、岡山市の場合、キャビネットのサイズ・重量が100㎏以上、長さが1.8m以上ある場合、引き取ってもらえない可能性がありますので、事前に確認が必要です。

キャビネット7
画像引用元:岡山市「粗大ごみの出し方」より

事業ゴミは排出不可

・会社の片付け
・事務所移転
・店舗閉店

など、事業に伴って出るキャビネットの処分は、自治体では対応不可です。

自治体は事業ゴミの収集はしていませんので、不用品回収業者に依頼するようにしましょう。

キャビネット8
画像引用元:松戸市「市が収集しないごみ」より

(4)不用品回収業者に依頼する

「即日処分したい」「運び出せない」「会社のキャビネットを捨てたい」など自分で処分が難しい場合は、即日対応可能・運び出し作業依頼可能な、不用品回収業者に依頼するようにしましょう。

メリット ・電話1本で全て解決。
・運び出し、解体、作業は全てお任せでき、手間や労力がかからない。
・即日、希望日時ピンポイントで予約できる。
デメリット ・他の方法に比べて費用が高い。
・優良な業者を選び抜く必要がある(悪徳業者がいる)。

不用品回収業者に依頼すると、キャビネット1点あたり10,000円ほどで回収してもらうことが可能です(片付け110番回収事例より平均を算出)。

実際に片付け110番でキャビネットを回収した事例を下記にご紹介いたしますね。

業務用キャビネット:7,560円(税込)

キャビネット9 キャビネット10

画像引用元:片付け110番回収事例「【京都市左京区】キャビネットの出張不用品回収・処分ご依頼」より

家庭用キャビネット:12,980円(税込)

キャビネット11 キャビネット12

画像引用元:片付け110番回収事例「【奈良市】キャビネット1点の回収・処分 お客様の声」より

家庭用キャビネット:13,200円(税込)

キャビネット13 キャビネット14

画像引用元:片付け110番回収事例「【大津市】キャビネットの出張不用品回収・処分ご依頼 お客様の声」より

家庭用キャビネット:15,400円

キャビネット15 キャビネット16

画像引用元:片付け110番回収事例「【大津市】キャビネットの出張不用品回収・処分ご依頼 お客様の声」より

業務用キャビネット4点:31,350円(税込)

キャビネット17 キャビネット18

画像引用元:片付け110番回収事例「【神戸市中央区】業務用キャビネットの出張不用品回収・処分ご依頼」より

まとめ

不要になったキャビネットを処分する方法は、

(1)リサイクルショップで売却
(2)ネットオークション・フリマアプリに出品
(3)自治体処分
(4)不用品回収業者に依頼する

の4つです。

ブランド物はリサイクルショップで売却できるかもしれないので、査定に出しましょう。

まだ使えるものは、量産品でも傷があるものでも、ネットオークション・フリマアプリなら売れる可能性があるので、出品してみて下さい。

売る気がない、早く捨てたい人は、自治体で処分しましょう。

自宅まで引き取りに来てくれる戸別収集と、さらに安く処分できる持ち込み処分から選べます。

ただし、自治体ごとに排出可能なサイズ・重量が決まっていますので、事前に電話などで確認しましょう。

お店や会社から出るキャビネットは自治体では処分できません。

困ったら、不用品回収業者に依頼しましょう。

不用品回収業者なら、事業ゴミも引取り可能、即日対応可能、運び出しもお任せで、電話1本するだけで楽に処分できますよ。

本記事が、キャビネット処分に悩むあなたの役に立つことを祈っています。

不用品回収サービスの詳細はコチラをご覧ください。

片付け110番の家具処分サービスはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次