墓石処分前に必読!スムーズな処分の進め方とオススメ優良業者3選

墓石処分前に必読!スムーズな処分の進め方とオススメ優良業者3選
  • URLをコピーしました!

墓石処分は初めてでよくわからない…どこに依頼すればいいの?と悩まれる方も多いのではないでしょうか?

最近では「お墓の墓場」という言葉が社会問題になるほどで、しっかりした業者に依頼しなければ、回収してもらった墓石を不法投棄され、お墓の墓場に加えられてしまうこともあるようです。

先祖代々守ってきたお墓。処分するのもすごき気が引けるのに、廃棄先をぞんざいに扱われると気持ちもうかばれなくなってしまいます。

そこで今回は、墓石を処分するにあたり、優良業者を選ぶにはどうしたらいいのか、その条件とはなにか?また、優良業者の条件を満たしたオススメの墓石処分業者を3社厳選してご紹介します。

あなたも「頼んでよかった」と思える業者に相談できるようになります。ぜひ最後までお読みください。

目次

優良業者を選び抜くための3つの基準

墓石処分を業者に依頼する時は、「墓石処分の実績がある」「遺品整理など死後の片付けに精通している」「仲介業者である」の3つの基準をクリアした業者であることが大切です。

1:墓石処分の実績がある

墓石は産業廃棄物扱いになるため、産業廃棄物収集運搬許可という県単位の許可が必要です。この許可を持っていない業者はいわゆる「もぐり業者」となり、不法投棄の可能性があります。ただし、産業廃棄物収集運搬許可を持っているから不法投棄しないか?というと実は違います。

許可を持っているにも関わらず不法投棄をしている業者も一部見受けられます(違反者は許可取り消しになるので役所のHPなどで確認できます)。不法投棄をされてしまうと、業者の処分はもちろんのこと、依頼者にも警察からの事情聴取などがあり、最悪のケースだと墓石の返還などもありえます。

そうならないよう、産業廃棄物収集運搬許可は最低限あるとして、その上で墓石処分の実績がある業者を選ぶことをオススメします。

2:遺品整理など死後の片付けに精通している

墓石の片付けは依頼者にとっては「遺品整理」「けじめ」「区切り」ともなるため、そういった面に配慮できる業者でなあることが望ましいです。ただ墓石を処分すればよい、という問題ではなく、寺院への手配、納骨、改装許可申請、永代供養など、あらゆる手続きが必要な場合もあるためです。

なので、気持ちの配慮は前提として、前後の作業にも精通している業者を選んでおかないと、後になって色々とやるべきことや追加費用がかかることもあるのです。

墓石処分の後に待ち構えているであろうとまで考えると、墓じまいはもちろんのこと、遺品整理などにも精通している業者を選ぶことをオススメします。

墓じまいについては『【必読】墓じまいの正しい9つのステップ~費用相場についての全情報』で詳しく書かせていただきました。合わせてお読みください。

3:仲介業者である

仲介業者は優良業者との提携しか行っていないため、仲介業者に相談すれば、お客様でどこに相談したらいいか迷うことはありません。さらに、墓石処分はご自身の準備で時間がかかってしまいます。

優良業者だけを紹介してくれる「仲介業者」を利用することで、業者選びで時間をかけることがなくなります。

業者のタイプや仲介業者がオススメの理由については、『不用品回収業者を選ぶ時は仲介業者がオススメ!業者3タイプ徹底解説』で説明していますので、あわせてご確認ください。

オススメの墓石処分業者3選

紹介する3社はいずれも優良業者の3つの基準を満たしているので安心安全です。

  1. 片付け110番
  2. 遺品整理専門のキーパーズ
  3. 墓じまいSOS

1社ずつ独自の強みとあわせてご紹介しますので、業者選びの参考にしてみてください。

(1)片付け110番

片付け110番は、リベラルマーケティング株式会社が運営する仲介タイプの不用品回収業者で、不用品回収から遺品整理など様々なお片付けの場面で悩む人の力になります。

【独自の強み】

  • 最大1億円の賠償責任保険加入済
  • トラブルにも本部が仲介
  • 徹底した加盟店教育
  • ご納得頂けなかった場合は安心保証規約に基づき返金対応
  • 1度でも依頼すれば何度でも当選チャンスのあるプレゼントキャンペーンへ登録可能
サービス名 片付け110番
対応エリア 全国
電話番号 0120-538-902

【利用者の口コミ】

  • 柔軟な対応で利用してよかった。
  • 希望日ピッタリの対応で助かった。
  • 作業員が丁寧で満足できた。

口コミ引用元:お客様の声・施工事例より

(2)遺品整理専門のキーパーズ

遺品整理専門のキーパーズは、キーパーズ有限会社が運営する仲介タイプの遺品整理業者で、「遺品整理は天国へのお引越しのお手伝い」をモットーに、海洋散骨などにも力を入れています。

【独自の強み】

  • 死後のことならほとんどお願いでき、『散骨や海洋荘』『相続の相談』『不動産の売却』にも対応してもらえます。
サービス名 遺品整理専門のキーパーズ(https://keepers.jp/)
対応エリア 北海道東部、関東、東北、北陸、中部、関西中四国東部、九州中四国西部
電話番号 0120-754-070

※遺品整理専門のキーパーズでは、お客様の声を公表していません。

(3)墓じまいSOS

墓じまいSOSは、株式会社美匠が運営する仲介タイプの墓じまい専門業者で、墓じまいに関することなら何でも相談できる関西を拠点とした専門業者です。

【独自の強み】

  • 株式会社美匠所有の永代供養安置所で、回収した墓石を無料で再供養・安置してくれます。
サービス名 墓じまいSOS(https://www.bishoo.co.jp/hakajimai_sos.html)
対応エリア 関西を拠点に全国
電話番号 0120-14-51-39

【利用者の口コミ】

  • 対応の早さに驚きました。丁寧に説明していただきとても感謝しています。

口コミ引用元:お客様声ページより

スムーズな墓石処分の進め方9ステップ

墓石の処分は「計画的に順序立てて進めていくこと」がつまずきなく処分を終える秘訣ですので、次に紹介する9ステップの順番通りに実践することで、スムーズに処分が可能です。

  1. 身内・寺院・霊園に相談し許可を得る(1日~1週間)
  2. 次の納骨先・方法の決定(1日~1週間)
  3. 業者の決定(1週間~2週間)
  4. 市役所に改葬許可申請を行う(1週間~2週間)
  5. お坊さんに依頼し閉眼供養(魂抜き)を行う(2週間~1ヵ月)
  6. 遺骨を取り出して墓石を解体・撤去する(1日~3日)
  7. 墓石を処分する(1日~2週間)
  8. 整地して墓地管理者に返還する(1日~2日)
  9. 遺骨をメンテナンスして最後の納骨を行う(2週間~1ヵ月)

各ステップのより詳細な内容については、『【必読】墓じまいの正しい9つのステップ~費用相場についての全情報』で書かせていただきましたので、あわせてご確認ください。

まとめ

墓石の処分を業者に依頼する時は、誤っても墓石を「墓の墓場」に送ることのないよう、優良業者を選び抜いて依頼することが大切です。

業者選びをするときは、「墓石処分の実績がある」「遺品整理など死後の片付けに精通している」「仲介業者である」の3つの基準をチェックすれば、あなたも簡単確実に優良業者を見つけ出すことができます。

この記事が墓石の処分にあたって、業者選びに悩んでいるあなたの役に立てば幸いです。

片付け110番の墓じまいサービスはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次