年末など家の大掃除をしていると、古くなって最近使っていない物や使わずに忘れていた物が出てきて、処分したいと思うことはありませんか?
でも、こういった物はどうやって処分すればいいか、躊躇してしまうという方はいらっしゃいませんか?
普段出すゴミって燃えるゴミが圧倒的に多くて、不燃ゴミや資源ゴミがチョコチョコっとある…
そんな感じだから、いざ急に大きな粗大ゴミや廃棄物が出てくると、どうやって処分すればいいかわからなくなるってこと、ありませんか?
今回はそんな粗大ゴミや不用品の処分について、不用品回収業者にスポットを当てて、不用品回収業者に処分を依頼する場合のメリットとデメリットや、優良な不用品回収業者の探し方や、不用品回収の適正な価格の導き方などについて、紹介します。
不用品回収業者のメリット・デメリット
不用品回収業者を利用する上でのメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
家庭から出た不用品や廃棄物を処分する方法は、リサイクルショップ等の業者やインターネットオークションを活用して売却したり自治体行政の収集サービスを利用したり不用品回収業者を利用したりと様々な選択肢があります。
それらの選択肢の中でも不用品回収業者を使うという選択肢が、もっともゴミを捨てるあなた自身の手を煩わせることなく、かつあなたの都合の良いように不用品を処分してくれるでしょう。
例えばマンションの最上階に住んでいる方が本棚を処分しよと思って行政の回収サービスを利用しようとしたら、どれほど大変なことでしょうか?
住んでいる役所に収集の依頼をして、コンビニで粗大ごみシール買って、処分したい本棚に貼り付けて、大きく重たい本棚を自分の力で運ぶ…
自治体が指定したゴミ置き場までは、それはそれは長い道のりだと思います。
しかしどうでしょう?
不用品回収業者にその本棚の処分を依頼したら、コンビニで粗大ごみシールを買う必要もなく、大きく重たい本棚を自分の力で家から外に出して、同じマンションに住む他の住人の皆さんに変な気を遣わせなくとも、処分したい本棚を回収してくれます。
さらにあなたの都合に合わせて日程を組んでくれるので、あなた自身も変な気を遣う必要がないでしょう。
デメリット
行政の収集サービスは税金で運営されているため、格安で利用ができます。
しかし不用品回収業者は営利企業なので、回収・処分には料金が必要です。
私の親戚が先日、ダブルベッドとマットレス、大型アルミラックを3つ、電子レンジ、衣装タンスなどを、行政の収集サービスに出していました。
面倒な点としては、コンビニでゴミ回収券を、それぞれ不用品1つに対して相当額分組み合わせて買う必要があるのと、部屋から搬出して指定のゴミステーションに出すのを朝8時までにしておく必要があります。
しかし、サイズさえきちんと計れば電話口で明確な料金を教えてくれますし、処理券の枚数も500円券を◯枚、300円券を◯枚と教えてくれます。
ゴミステーションに出した後は、作業員が勝手に回収していきます。
親戚が処分にかかった費用は、結果的に合計1万円ほどでした。
不用品回収業者に同じくらいの量の不用品の回収処分を依頼すると、1万円どころでは済まされないはずです。
ここでいくらかかるかは書くことができませんが、もっと費用がかかると思ってください。
不用品回収業者とのトラブル例
便利だけどお金はかかってしまう…
不用品回収業者を利用するのは、一長一短です。
しかし不用品回収業者をまとわりつく問題があります。
不用品を回収して売ったりリサイクルしたりと事業の内容は比較的簡単なので、いろんな人が参入してきます。
そのいろんな人の中にはもちろん、悪い人や悪い業者もいて、トラブルが起こったという話は尽きません。
トラブルケース1
僕が前に勤めていた会社の上司が、家主であるお父さんが亡くなって無人になっていたご実家の片づけを、清掃業者が運営している便利屋さんのような業者に頼みました。
最初、そこの社長さんらしき人が来て
「一日で終わるよ!料金は10万円くらいだね!」
と言っていたそうです。
一日目はその社長とアルバイトらしき若い男の子の二人がノロノロと作業していたのですが、夕方になってその社長が「とても一日では片付かないと」言い出し、翌日も来ることになりました。
翌日はアルバイト君が無断欠勤で来ないとのことなので社長ひとり。
結局その社長と上司の2人で運び出したそうです。
にも関わらず、請求された金額はまさかの25万円!
物を回収処分してもらったので渋々払ったそうなのですが、もう二度とああいった業者は使わないと言っていました。
トラブルケース2
Aさんは先日引っ越しの際に出た大量の不用品の処分を、不用品回収業者に頼むことにしました。
時間的に余裕がなかったので1社だけに見積もりをお願いし、翌々日に回収・掃除を依頼しました。
その不用品回収業者が「おいくらくらいを考えていますか?」と聞いてきたので、Aさんが「5万くらいかなぁと思ってました」と答えると、「日程が急なのと、不用品の量が多過ぎるのと、3階で且つエレベーターがない」との理由で「23万円」と告げられました。
Aさんがその金額に驚き迷っていると、その不用品回収業者は「Aさんも手伝ってくれれば18万でやります」と言ってきたのです。
結局当日は、不用品回収業者側に手の空いた者が出たとのことで、その人の手伝いは不要でした。
不用品は、TVボード、金属~プラスチックなど細々したもの段ボール5箱、衣装ケースに入った衣装ケースが3つ、カラーボックス、4段のラック、カーテン、カーペットなどです。
23万円という料金は払ったそうなのですが、「やっぱり高いのではないか?」と今も思うのだそうです。
悪徳業者の見極め方
このような悪徳業者、もしくは限りなく悪徳に近い業者を避けるためには、悪徳業者を見極める方法を知っておくと良いと思います。
「トラブルを未然に防ぐ、不用品回収業者の2つの判別方法」に詳しい内容がありますので、機会があれば今後活用してみてください。
優良な不用品回収業者の探し方
このように料金の面でトラブル、もしくはトラブルに近いことが起こりうる可能性があります。
では、こういったトラブルを回避するためには、どのようにして優良な不用品回収業者を探せば良いのでしょうか?
良い業者と悪い業者の見分け方は、電話しておおよその料金を聞くことです。
「見てみないとわからない」と言ったり、物の数や大きさ、種類(21インチのテレビ、シングルベッド、カラーBOX)など明確に言ったにも関わらず、おおよその料金も答えなければ、「見積もりは無料なので訪問してから料金はお答えします」と答える業者は、危険です。
こういった業者の多くが、法外な料金を請求したり、断っても「せっかく来たのでやらせてください」などと言って帰りません。
そして、こういうとこに限って派手な広告やチラシの業者に多いです。
広告や宣伝にコストをかけているので、その分料金設定が高めになっているからです。
「高いね」なんて言うと、こういう業者に限って「よそは不法投棄しいてるから安いんですよ、うちは適正処理しいてるからこの値段なんです、小さな業者に依頼すればあなたまで罪に問われますよ」なんて平気で嘘をつきます。
街の中を周回している軽トラックも含めて小さな業者でも、ちゃんと処分場に持っていってきちんと処理しているところがほとんどです。
不用品回収の適正な価格を知るための方法
普段から不用品回収業者を頻繁に利用している方ってそんなにいないと思うので、だいたいの人が不用品回収の適正な価格をご存知ないのではと思います。
不用品回収の適正な価格を知るためには、複数の不用品回収業者に相見積もりを依頼してみましょう。
そうすれば、処分してもらいたい不用品の量でのだいたいの料金がわかります。
そこがわかれば後は、例えばもっと安くするための値段交渉をしてみるですとか、あなたの希望にあった業者をいくつかピックアップしてみるなどして、あなたの不用品に合った不用品回収業者を探すことができると思います。
まとめ
僕の経験上、軽トラックで街の中を周回している廃品回収業者も、避けた方が良いのではと思います。
なぜなら以前、僕の母がいらなくなったキーボードを回収してもらった時に、アナウンスでは「無料で回収します」と言っているのに、実際に回収してもらうと「処分代がかかるから1,000円いただきます」と言われたので、正直あまり良いイメージを持っていません。
最近では物事を調べるのにインターネットを使うのが常識になってきましたが、不用品回収業者を探す時はタウンページを使うことをオススメします。
なぜなら、タウンページに掲載されている不用品回収業者はタウンページが調査して掲載しても良いと判断されている企業だからです。
なかなか利用する機会の少ない不用品回収業者ですが、優良な不用品回収業者を探してトラブルなく不用品を回収してもらいましょう。
不用品回収サービスの詳細はコチラをご覧ください。