婚礼タンスを処分することになり、お困りではありませんか?
需要が低いため、残念ながらリサイクルショップで売ることは不可能です。
大きく重たいタンスを前に、有料処分は高くつきそうだ…と思うかもしれませんが、実は婚礼タンスは格安処分可能です。
市区町村の粗大ゴミで出せば、無料や高くても1,000円前後で処分できるんです。
例えば、岩手県下閉伊郡山田町では戸別回収(予約日にゴミステーションに排出する方法)でも無料で回収してもらえます。
ただし各都道府県市区町村によって、粗大ゴミの出し方や事前にやるべきことが異なります。この記事ではそんなお悩みにもお応えできるよう、婚礼タンスの解体方法までご紹介しています。
あなたも実践すれば不要な婚礼タンスを最安で処分することができるようになります。ぜひ最後までご覧下さい。
1 婚礼タンスは何となく処分しにくい…手放してもいいの?
かつては、婚礼タンスは両親から嫁入り道具&結婚お祝い品として贈られていましたた。婚礼タンスを贈る理由には、結納金へのお返しや財産分与、嫁ぐ娘の幸せを願うためなどが挙げられ、思いが込められた物です。
このように思いが込められた物であるからこそ、処分に躊躇ってしまう人も多くいます。しかし、処分を躊躇い長期間放置しておくことは、思いが込められたことを忘れて、感謝の気持ちを示すことが出来なくなると思います。
だからタイミングを見計らって感謝の気持ちを込めて適切な時にに処分することが、気持よく婚礼タンスのない新しい生活を送ることが出来るのではないでしょうか?
2 婚礼タンスは時代に合わない?処分したい人の特徴
婚礼タンスはかなり大型であることや日本の伝統的なデザインを有していることが、現在の生活スタイルや居住空間に合わないなどの問題が生じていることから、婚礼タンスを処分したいと考える人も少なくありません。ここでは婚礼タンスの処分理由として大きく3つの理由を挙げたいと思います。
①耐震性が欠けるから
日本は諸外国と比べて地震が起こる頻度が高く、地震大国と呼ばれていました。近年は阪神・淡路大震災や東日本大震災など、社会や経済、人の生活に甚大な被害を及ぼしたことから、以前より日本は地震対策や防火対策が行われるように注力しています。日本建築学会の「阪神淡路大震災 住宅内部被害調査報告書」によると、特に内部被害による怪我の原因として家具等の転落落下が最も大きな割合を占めています。また家具の被害状況を分析したグラフによると、洋タンスや本棚・食器棚など大型家具が30%~50%で倒れたという結果になっています。
このことから、家具の固定化や安全空間の確保など大型家具に対して耐震補強などは非常に重要であると言われています。このような風潮より大型の婚礼タンスにも耐震対策を行われている場合もありますが、地震によって婚礼タンスが倒れて、押しつぶされる等の怪我・命の危機のリスクを徹底的に排除するためにも婚礼タンスを処分しようとしている人も増えています。
②部屋に十分な置くスペースがないから
時代の流れによって、大衆が好む居住空間も大きく変化しています。
かつての日本の居住形態は広い面積を有して、大人数で暮らすことが可能であった和室式住宅でした。しかし、家族構成が単独世帯や世帯員が夫婦や子どもだけで構成される核家族世帯が増加していることから、現在は和室式住宅に比べてかなり狭い、洋室で構成されている住宅やマンションで暮らす人々が多くなりました。
このことから部屋に婚礼タンスを置く十分なスペースがないことで処分に踏み切る人も多くなりました。
また、親子で離れて暮らす世帯の増加と共に、老後は夫婦二人で暮らすのに適した住居や賃貸住宅へ引っ越す世帯が増えました。そして引っ越し先で婚礼タンスを置けるスペースがないという問題が発生して、引っ越しを機に断捨離をする人も多くなりました。
③部屋のイメージに合わないから
婚礼タンスの大きな特色の1つとしては、木製で和室にあったテイストで作られているということが挙げられます。
しかし近年の日本の住宅の特徴として洋室形態が多いことからも、高くて大きな婚礼タンスは部屋のイメージとは合わないと考える人も少なくありません。
しかし婚礼タンスはやはり思いが詰まったものであるということもあって手放したくないと考える人も一定層います。このような人達は部屋にあったテイストでリメイクすることで再度利用をしています。
3 婚礼タンス・婚礼家具を処分するその他の方法
実際に婚礼タンスをいざ処分するとなった時、あなたはどのような処分方法があるか知ってますか?本稿ではいくつかの処分方法を紹介しますので参考にしてみてください。
方法1:知り合いに譲る。
まず最も簡単な処分方法として知り合いに譲るという方法があります。知り合いに譲るので、処分費用も掛からないことが経済的であると言えます。また婚礼タンスは丈夫な作りであり、高くて大きな構造をしていることから、多くの物を大切に保管するためには非常に優れている収納家具となるので、そのような収納家具を求めている人がいれば、声を掛けてはいかがでしょうか?
しかし欠点としては婚礼タンスが大きな家具であるので、婚礼タンスを移動させるのが非常に大変なので労働的負担が大きく掛かることです。
方法2:「自治体の利用」
次に自治体を利用して、粗大ゴミとして処分する方法があります。費用は地域によって異なりますが、1,000~2,000円ほどで処分を行うことが出来るので比較的安価で処分を行うことが出来ます。また公的機関による処分となるので、安全性は担保されます。
一方、回収する日付を自由に決めることが出来ません。急に処分を行う場合や、引っ越しの期日が迫っている場合だと希望の日時で回収できない可能性があるので、なるべく早めに処分の日時を決めましょう。
自治体に処分を依頼するとなれば、以下の手順になるのでご確認ください。
①自治体に問い合わせ、回収日時・回収場所など処分に必要な情報の確認を行う。
②スーパーやコンビニなどで、回収にかかる手数料分の粗大ゴミ処理のシールを購入。
③シールを婚礼タンスに張り付け、指定された回収日時・回収場所に運び出す。
方法3:「メーカーの下取り」
婚礼タンスを処分して、新たなタンスを購入する時、購入したメーカーによっては引き取りを行ってくれるメーカーもいます。メーカーによっては、無料で引き取ってくらたり、新品のタンスを割引して購入することが出来るなど、経済的に負担が少なくなる可能性が大いにあります。
しかし全てのメーカーが上記のような対応をいているわけではないことや、回収できる日時が限られているかもしれないなど、確実に希望日や希望の金額で処分を行えない可能性があることには注意を払う必要があります。またメーカーの下取りは買い替えを行う場合のみに可能な処分方法であることも注意しておく必要があります。
方法4:「リサイクルショップでの買取を依頼」
リサイクルショップでの買取を依頼することが処分方法があります。
リサイクルショップでの買取を依頼することは、処分費用は掛らず、逆に多かれ少なかれ収益を得ることが出来るということがメリットとして挙げることが出来ます。
また最近では買取のために出張してくれる業者もいるので、運搬が要らないケースも多くあるなど、労働負担が掛からない可能性があります。
しかし婚礼タンスは需要が少ないこともあって、必ずしも買取が行えるかが分からないので、買取依頼をする店舗には事前に確認を取る必要があります。
方法5:フリマアプリで出品
リサイクルショップ以外で、収益を上げること出来る処分方法としては、フリマアプリでの出品という方法があります。またフリマアプリだと写真を取って、自身が売りたい値段と簡単な説明文を添えるだけで出品が完了するので、簡単に買取の取引を行うことが出来ます。またリサイクルショップに比べて高額な値段でも取引が成立することもあります。
しかしリサイクルショップと同様に需要が少ないことから、確実に売り手が見つかるとは限らないことや、配送費や婚礼タンスの梱包が大変であることはデメリットとなります。
方法6:「オークションの利用」
リサイクルショップでの依頼やフリマアプリへの出品以外にも、オークションの利用が収益を上げることができる処分方法があります。
オークションは売りたい人が商品を出品し、欲しい人が入札していき、最高金額の入札者が落札できるというシステムを取っているので、より高額な収益を得られる可能性があります。しかし確実に購入者が見つかるとは限らないことが多々あることや、商品が発送されていない、不良品や偽造品の配送等、様々なネット上のトラブルに巻き込まれる可能性があるので、十分に注意しましょう!
方法7:「不用品回収業者への依頼」
最後に不用品回収業者への依頼出の処分方法を取り上げます。不用品回収業者に依頼することで、今まで上げてきた回収方法だと、希望の日程で確実に処分できるとは限らないということが問題点がありました。
しかしこのような中で、不用品回収業者は即日も可能であることや婚礼タンスの処分のための移動させる作業も全て不用品回収業者が行ってくれるので、労働負担が全く掛からないことが最大のメリットとなります。
一方で、他の処分方法に比べて、処分にかかる費用が割高になってしまうことがデメリットとして挙げられます。
4 最も安く処分する方法は市区町村の粗大ごみとして出すこと
婚礼タンスのサイズ | 粗大ゴミ手数料 |
長い2辺の長さが270cm以下 | 0円~800円 |
長い2辺の長さが270cm以上 | 0円~1,500円 |
粗大ゴミは市区町村によって、
- そのままの状態で家の外か集積場に出すだけで良い
- 処理場まで持ち込みが必要
- 指定サイズまで解体が必要
- 指定袋に入るサイズまで解体が必要
と出し方が異なりますので、事前にやるべき準備も異なります。
粗大ゴミの詳しい全国各地域別の出し方について別ページで詳しくまとめていますので、あわせてご確認ください。
そのままの状態で自宅前や集積場に出すだけでいい場合は、引き出しを一度抜いてから運ぶことで軽くなり搬出しやすくなります。
また、天板、連結部側面、底板の3カ所のネジを外すだけで、かなり持ち運びやすい状態・サイズにできます。
指定袋に入るサイズまでの解体が必要な場合は、次の手順で解体すれば大きなタンスでも10分程で解体し終えられます。
準備する物
手順(1)扉を閉めるのとは反対方向に曲げて外す
男性の力なら簡単です。女性の力でも勢いを付ければ楽に外れます。
手順(2)引き出しなど中身を全て取り出す
引き出しは全て取り出し解体の邪魔にならないようにします。ブルーシートなどの上に置き、床に傷がつかないようにしましょう。
手順(3)赤丸の部分(四隅)に金づちを使いノミを打ち付けていく
下段は内側からノミを打ち、冗談は外側からノミを打つことでより早く簡単に分解できます。
手順(4)すき間にノミを突っ込んでテコの原理で板を外す
最終的に1枚の板になるまで外していきましょう。
手順(5)取り出した引き出しは内側から金づちを使って叩いて外す
この板も全て外して1枚の板にしてしまいましょう。
手順(6)蝶番(ちょうつがい)など金属部品が板に残っている場合はドライバーで取り外す
木材部と金属部とで分別ができていないと回収してもらえない市区町村があるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
手順(7)集積場に出せるサイズや指定袋に入るサイズまでノコギリで切断する
あとは指定袋に入れて口をしっかり縛り、終了です。
5 業者に頼んだ場合の費用相場は1.5万円くらい
婚礼タンス サイズ(横幅cm) | 処分費用相場 |
90cm未満 | 10,000円 |
120cm未満 | 15,000円 |
150cm未満 | 18,000円 |
※不用品回収業者数社から平均を算出しています。
搬出のために「解体作業」「養生」「人手」「作業時間」「車両」が必要になるので、同じタンスでも整理タンスよりも高額になる傾向にあります。
6 片付け110番の回収事例
実際に片付け110番で回収した際の事例を写真と料金あわせてご紹介しますので、ご自宅の婚礼タンスを回収する前のイメージとして確認してみてください。
6-1 3枚扉の大型婚礼タンス回収の場合
回収品 | 幅150cm未満婚礼タンス(3枚扉) |
実際の作業費用 | 14,364円(税込) |
6-2 2階から婚礼タンス3点セット回収の場合
回収品 | 幅150cm未満婚礼タンス3点 ※2階から搬出 |
実際の作業費用 | 32,832円(税込) |
7 自力処分か?業者に任せるべきか?判断方法
「地区の粗大ゴミの出し方が簡単」「ゴミとして扱うことに抵抗がない」人は自力処分が向いていますが、「数が多い」「男手がない」「解体やゴミ扱いに抵抗がある」人は業者に任せた方がいいでしょう。
次のフローチャートをもとに自分に最適な処分方法をチェックしてみてください。
7-1 自力処分と業者処分のメリットデメリット
自力処分 | 業者処分 | |
費用 | ★★★★★
|
☆☆☆☆☆
|
労力や手間 | ★☆☆☆☆
|
★★★★★
|
時間 | ★★★☆☆
|
★★★★★
|
最安処分をしたいなら「自力処分」、急いで捨てたいなら「業者処分」に大きなメリットがあるといえます。
自分の置かれたシチュエーションでどちらの方がよりメリットが大きいか、しっかり判断して決めましょう。
引越しで急いでいてるのに、安さにこだわって自力処分をしようとすると、退去日までに処分ができず引っ越せないということにもなりかねないので注意が必要です。
8 婚礼タンスの処分なら片付け110におまかせ
片付け110番は婚礼ダンスの回収の実績豊富です。賠償責任保険加入済なので、作業も安心してお任せいただけます。
お引っ越し、遺品整理、大掃除といった様々なシチュエーションで、最短即日・365日年中無休で対応いたしますので、お急ぎの方もお任せください。
土日祝日もご依頼可能ですので、「なかなか時間が作れないでいた」という方も安心です。
作業はすべてお任せください!熟練のプロが対応いたします!
まずはお気軽にメール・お電話にて無料見積もりからご相談ください。
9 まとめ
婚礼タンスは売れないため、リサイクルショップでは買い取りしてもらえません。
処分する際は、市区町村の粗大ゴミに出すことで最安処分が可能です。
もし、「2階から運び出さないといけない」「急いでいて時間がない」という場合は、費用は高めですが業者処分が即日回収楽々処分できてオススメです。
処分費用の相場は1棹あたり1.5万円前後ですが、運び出し状況などで変わって来るので一度見積もりを取ることをオススメします。
この記事が婚礼タンスの処分に悩むあなたの役に立てば幸いです。
婚礼タンス回収サービスの詳細はコチラをご覧ください。